
タティングレースのドイリーが、 何とかできあがりました。 まだピコットなどは揃ってはいませんが、 形になっただけで今は満足です。 このドイリーを持って、21日の金曜日に半年ぶりに友人の所へ訪問。 初心の私がさらに初心の友人へタティングレースを教えに行って来ました。 私もそうでしたが、 コツを覚えるのに友人も四苦八苦。
何とか分かるようになり、 この小さなドイリーを見本として渡しました。(あまり上手ではないのですが、喜んでくれました)大きさは直径10センチ弱です。

同じ日の夕方、 友人宅の近くの「もんじゃやさん」で、3年ぶりにもんじゃとお好み焼きをごちそうになりました。
おなかいっぱいになって、 充実した一日でしたね。 多分、友人はその日の夜はタティングレースと格闘していたでしょうね。

にほんブログ村*いつも応援ありがとう*
theme : *レース編み*
genre : 趣味・実用
line
作品もさながら
とにかくもんじゃ焼き美味しそう♪
食べた~い
タティングレースのドイリー、できたんですね。さすがです。
新しいことを始めるときはコツを覚えるのに(理解するのに)時間がかかりますよね~。わかっている人が側にいると、早く覚えられて、お友達も安心でしょうね。
もんじゃとお好み焼き、おいしそー。

乙姫様さん、
もんじゃ焼き、 久しぶりでおいしかったですよー。 うちでは出来ないのでその分余計ですよね。

グリンさん、
小さなドイリーですが、 初めて出来たのはうれしかったですよ。
ホント、初めてのことは何がコツなのかが分からないので、 それが分かるまでは時間がかかりますね。 分かってしまえば簡単ですけどね。
もんじゃ焼き、 おいしかったですよ。 このどろどろなのがいやだという方が結構いますけどね。
すごい!
もう目標クリアなんですね。
そしてもう先生に!
ドイリー、レース編みとは違う雰囲気でs的ですね。
もんじゃ、食べた~い。
明日食べに行こうかな。
完成ですね~( ^▽^)
さすがぷーさんです。
む~も教えてほしいな…
もんじゃ焼き&お好み焼きかわゆい!
わ~♪
完成したんですね~♪
とても綺麗です~♪♪♪
私も始めたばかりの時はピコをつい小さく作ってしまいがちでした。
もう少しピコが大きな方がステキかも♪
少しでも私の意見が参考になれば幸いです。
ぷーさんにはいつもお世話になってばかりなので^^;

べにさん、
まだまだ目標クリアー二は至っていませんが、 ちょっと先が見えたと言うところかな。 自由にドーリーを編めるようになりたいですね。
たまにはもんじゃも良いですよー

む~さん、
是非一度遊びに来ませんか? お休みの日があるようでしたら、 気軽にどうぞ。
もんじゃも写真になると、 おいしそうかな
ふふ。

ゴンスケさん、
わー、とっても参考になりますよー
今同じ物の2枚目を作っていますが、 これよりは良いかも。
ピコ用のゲージも考えています。 5mm位かな?
貴重なコメントありがとう。
ドイリー完成おめでとうございます!
はじめての作品とは思えないくらいですね(>∀<)
そしてもんじゃ!!
めっちゃ食べたい~~
お好み焼きも好きだけどもんじゃ好きです♪
めんたい餅チーズもんじゃは必ず頼んじゃいます♪o(〃'▽'〃)o
3ポチこ~~

ロゼちゃん、
ありがとう。
うれしいです~
もんじゃ、 おいしいよねえ。
このときはチーズ、明太子を頼みました。
グーだったですよー。
たまにはこういうのも良いですね。

asahi-san,
That's right. This is a okonomiyaki. Can you eat in France ? Wow!! I like it too.
line