I さんのお友達が、 路上で誰かの落としていったと思われる、 クリスタライズで作られたカエルを拾いました。 それを持ってきてこれと同じ物を、 もうひとサイズ大きくして作れないかと頼まれました。

それが真ん中のアメジストカラーのカエルです。 よく見ると左右のバランスが変、 多分レシピにないビーズがどこかに入ってしまった物と思われます。
それで先ず私のしたことは、 これと同じレシピを探すことでした。 ところがネットや本を見た限り違うカエルはあっても、 これと同じ物はない。 仕方なく、 アメジストカエルを見ながらカエルと格闘すること4時間、 何とかできあがりました。 それが右端のカエルです。(エリナイト、クリスタル使用)レシピは起こせないので、確認のために作ったのが左端のカエルです。(オリーブ、ホワイトオパール使用)これは2時間あまりで出来ました。

2匹の蛙のアップです。 この蛙なかなか可愛いです。

「無事に帰る」と言われる縁起物のカエル、 玄関に飾りました。 アメジストのクラスターの上でなにやら梅雨時みたい。

音楽隊と一緒にいます。 ♪カエルの詩が聞こえてくるよ~ ゲ、ゲ、ゲ、ゲ、♪
何だか楽しくなりました。 これからもう一つピンクのカエルを作り、 そのあとで頼まれた大きめのカエルをクリスタライズの5mmを使って作って見ようと思っています。
*ポチッとね。 励みになります*

にほんブログ村*いつも応援ありがとう*
theme : ビーズ
genre : 趣味・実用
line
かわいいカエルちゃんですね~(*^_^*)
カエルらしさが出ていて、玄関にもピッタリですね♪
大きめカエルちゃんもみたいな~!

きるるさん、
そうですよね。 愛嬌のある顔をしていますね。
玄関に飾ると、 心なしかゲロゲロ鳴いているような感じがしてきます。
かえるちゃん、かわいい~。
音楽隊の演奏で楽しく歌っているみたいですね。

グリンさん、
かえるちゃん、可愛いですかあ、 ありがとうございます。
どなたが落としたのでしょうね。 おかげで私のところへ来てくださいました。
カエルちゃん、可愛いですね。
レシピありそうなのにね。。。
これからIさん用のカエルちゃんを作るんですね。
もう、すぐに出来るのかしら?
私には現物だけで作るなんて絶対無理です。
ぷーちゃんすご~~い!!
見ただけで作れちゃうもんなのー?
さすがですよー!!
うさちゃんたちのお仲間になれてうれしそうね!!
え~話やのぉ・・。(関西弁で^^)
落ちてたかえるちゃんを救出してくださったお友達も素敵だし、見て作っちゃうぷーちゃんはすごいよ!
立体の物ってちょっと難しいですよね~。
私だったらレシピがなかったらダメだなぁ^^;。
かえるちゃんが増えてまたまた賑やかになりましたね。
で~ん と構えた姿が、カッコイイ!
その上、お腹の膨らみが可愛いですね♪
オリーブとホワイトオパールの組み合わせが、ツボです(^O^)
縁起物のカエルくん
仲間を増やして貰った恩返しが有りそうですね
すっごいです、見ながらつくれちゃうなんて(@_@;)
音楽隊とのコラボも素敵ですぅ
カエルの歌が聞こえてきますァハッ
すご~い
見ただけで間違いに気付き、完成品作っちゃうなんて。。。
可愛いカエルちゃん、大きくなったところも拝見したいです~♪

友紀ママさん、
レシピはきっとどこかにあると思いますね。 私の作った物が正解かどうかは分かりません。 でも自分ではこれで満足です。 カエルちゃんの雰囲気がでていますよね。
立体物を見てレシピなしで作ったのは、 これが初めてです。 何とかレシピを起こしてみたいですね。

mokochocolate さん、
私も初めてですよ。 今まではレシピなしでは作れないと思っていましたが、 何となく定義があり、 それに沿って作ると形になるのが、 わかって来たかもしれません。
そうなるとオリジナルを作るのも夢でなくなりますね。
うちの玄関が、 一寸にぎやかになりました。

みこさん、
「う~ん、 ええ話やろ~~」(と、関西風)
正直、 出来るかどうかは分かりませんでしたよ。 まず、どこが初めかですね。 一般的に言うと頭のどこかですよね。 編んだり、解いたりと見本を見ながら、 間違いを直しながら、 集中力が必要でした。 肩こりしてしまいましたね。
お仲間が増えて、 賑やかになりました。

Kazukiさん、
わー! その道のプロがコメント、 ありがとうございます。
Kazukiさんの偉大さを、 あらためて感じていますね。 オリジナルを作る方を尊敬してしまいましたよ。
ほんと、 このおなかのふくらみが特徴ですね。 このカエルの作者さん、 本当に良く特徴を捉えていますね。
オリーブとホワイトオパールはまさにカエルの色という感じですね。
Kazukiさんのカエルちゃんも、 一緒に玄関にいますよ。
カタツムリちゃんもね。
何か良いことあると良いですね。

ピンクパンサーさん、
ほめてくださって、 うれしいです。 ありがとうございます。 みながらでもやってみるとできる事が分かっただけでも、 うれしいです。
カエルの詩が聞こえてきますか? ウフフ

縞々ねこさん、
間違えは、 左右が対称になっていなかったことと、 変なところにテグスが通っていたことで、 分かりましたよ。
作った方は、 きっと一生懸命作られたのでしょうね。 何となくそんな気がします。 落としてしまってがっかりしているでしょうね。 でも良い方に拾われたかな。
頼んだビーズが届き次第、 大きなカエルを作るつもりです。 それまでにレシピに挑戦してみたいですね。 (あまり自信はないけど)
カエルちゃん 可愛いですね♪
ちゃんと 完成させられるぷーさんの所に
きちゃうなんて やっぱり!
カ・エ・ル かも~(>▽<)
このブログを見ていたら・・・・本当に
カエルになっちゃいますね~

くるみさん、
まあ、うまいことをおっしゃいますね。 なるほどカエルですか。
大きなカエルも出来ましたの。 後ほどアップしますね。
ほんとにゲコゲコとカエルの輪唱がきこえてきそう~(笑)
音楽隊のドールちゃんたちとの大合唱で思わずうふふ♪ってなっちゃいま(*'∀'*)
クラスターの前に置くとなんだか豪華さアップですね♪
大きなカエルちゃんも楽しみです!

ロゼちゃん、
たくさんのカエルがいると、 ゲコゲコ鳴いているようですよね。 作っていても楽しかったですよ。 ちょっと苦労しましたが・・・・・
明日大きなカエルをアップしますね。
Nice family ! Your frogs are cute ^ ^

asahi-san,
Yes, they are nice family as you sad.
They are at the entrance.
line