comment
おひさしぶりです
なかなか細かい作業ですね~
でも、素敵です
わたしもチャレンジしてみようかなぁ
でも、丸カンとかTピンなどの金属扱いには雑で
いつもだめにしてしまいます。
久々に作品UPしました。見に来てくださいね (*^▽^*)
でも、素敵です
わたしもチャレンジしてみようかなぁ
でも、丸カンとかTピンなどの金属扱いには雑で
いつもだめにしてしまいます。
久々に作品UPしました。見に来てくださいね (*^▽^*)
NoTitle
不思議な作りですね。
どうなってるのかわからない(>_<)
金属曲げるの、傷付けちゃったりで
苦手なんですよ~。
どうなってるのかわからない(>_<)
金属曲げるの、傷付けちゃったりで
苦手なんですよ~。
NoTitle
チェーンメイルにチャレンジなんてすごいですね!
ハードなチェーンですが、優しいローズクォーツとバラのパーツがマッチしていて、素敵ですね♪
ハードなチェーンですが、優しいローズクォーツとバラのパーツがマッチしていて、素敵ですね♪
NoTitle

かなり細かい作業です。 でも模様が分かってくると面白いですよ。 ピンを綺麗に曲げたりするには、 経験が必要ですね。 それとコツがありますね。 以前あるデパートでビーズの講習会を受けたときに、 ピンの曲げ方を教えてもらいました。 クラフトマックスの時にそのやり方をブログに載せたことがありました。
でも最後はたくさんやることですね。
これからお邪魔しまーす。
NoTitle

ホント不思議な作りです。 丸カンを開いてつなげていくだけですが、 やってみるとこれも経験がある程度はいるみたいですよ。 今度、 ゴールドとニッケルの2色で作って見ますね。
金属が苦手なのよく分かりますよ。 やってみると面白いですが・・・・・
NoTitle

「ビーズフレンド」を見て、面白いやり方だと思っていたら、 ここみさんが早速作っていましたね。
このチェーンも石との組み合わせで、 いろんな面があるでしょうね。 試してみたいですね。
ステキです!
ローズクォーツでローズのマンテル!
とあるご縁で頂いたこの技法のチャームを愛用しています(〃∀〃)
丸カン大人買いしたいと本気で思ってますが、
この技法用なら強度は少し下がってもOKらしく
AWで丸カン作る。作る機械とかも発見したり。。。
少し脳を冷ましてから考えないと。。。かも。。。
とあるご縁で頂いたこの技法のチャームを愛用しています(〃∀〃)
丸カン大人買いしたいと本気で思ってますが、
この技法用なら強度は少し下がってもOKらしく
AWで丸カン作る。作る機械とかも発見したり。。。
少し脳を冷ましてから考えないと。。。かも。。。
NoTitle

この方法を雑誌で見てから、浅草橋へGO-大手もお店で丸カンを買うと高く成るので、 他のお店へ行って一袋で何百と入っている丸カンをニッケル、ゴールドの二袋買いました。 1袋200円リーズナブルなお値段ですね。
AWで作るのに機械があるんですね。 まだそこまでは凝ってはいませんが、 丸カンよりも綺麗でしょうね。
キットを売っているネットショップがあったので、 見てみましたが、キットで4000円もするので見るだけした。